人気ブログランキング | 話題のタグを見る

藤井 健仁 近況

個展「鋼鉄のグランギニョール 」2016 ステイトメント




□ 趣旨
  
   

このたびYOD Galleryでは、藤井健仁(Takehito Fujii, b.1967)の個展「鋼鉄のグランギニョール  」を開催いたします。 

90年代より精力的に製作発表を行ってきた藤井は、鉄が近現代に生み出した「富、権力、暴力」を表象する著名人の顔を鉄の面に置き換える「彫刻刑  鉄面皮」により2005年、第八回岡本太郎記念現代芸術大賞にて準大賞(大賞該当者なし)を受賞、2008年には愛知県芸術文化選奨 新人賞を受賞し、高い技術と表現方法が各方面から評価されています。 

藤井の表現は逆説に貫かれていると言っても過言ではありません。鉄鍛造という同技法同素材ながら対極的スタイルを持ち、しかもモダニズムから排斥され続けて来た「面と人形」を範とする二つのシリーズ、「鉄面皮」と「New Personification」を並行して制作している事からもそれは伺えます。
「鉄面皮」では撲殺に等しい鍛造労働による殺意自体の形象化に始まりながら対象人物への善悪を超えたシンパシーに到達し、一方愛らしい人形を造形しながらもその材料である鉄との交錯の中で残酷かつ非情な制作物となる「NewPersonification」、双方とも初見の印象とは逆転した着地点を持っています。只、逆説の可能性を記号を並べての連想に委ねていくありがちな方法とも、定説に依存することで成立する当てこすりの逆説とも異なる、その逆説こそが実は本来の定説なのではないかと思わせる説得力は、作家が逆説と向き合い現実の重作業の中でそれを履行した結果練り上げられた技術と物品の強度によるものといえるでしょう。

YOD Galleryにおける初の個展となる「鋼鉄のグランギニョール」では、「New Personification」に連なる新作の少女鉄人形等を展示いたします。ぜひこの機会にご高覧賜りますようお願い申し上げます。 

鋼鉄のグランギニョール

グランギニョール、斬首や血飛沫が入り乱れる19世紀末フランス発祥の残酷劇。元々は人形劇であったらしい。
だがそれを冠するこの展示にはそうした鬼面人を威すが如きイメージを置く予定はない。準備されているのは控え目に改変された、いたいけな姿態の少女鉄人形だけである。

ではそれがどうしてグランギニョールなのか。素材と内実、鉄と人形の出会い、それ自体が残酷に相当するものであるから。しかもここ数百年で屈指の。なぜなら前近代迄、人形の祖である神像呪物は信仰の対象としてコミュニティの中心にあった。だが鉄の時代、産業革命を経て信仰の対象は経済及び科学に移ってゆく。ならば鉄と人形は世界の中心の座を巡って、未来と過去、駆逐した物とされたもの、それぞれ双方に相容れぬ対極的要素という事になる。鉄で制作される人形はこうした巨大な転換をその小さな肢体の中に招き入れざるを得ず 、未来永劫軋轢に引き裂かれながら存在し続ける。しかもいたいけにはにかみながら 。

制作に際しては昔ながらの手作業がもたらす質と強度は不可欠だが
二つの要素それぞれが帰属するイメージのどちらにも偏らないよう留意する。だが記号からの連想に留めるのならばそこまでの労働は必要ない。二項を調停したまま先に進み、軋轢の果てにあるものを実際の物品として目の当たりとする為に必要となる労働である。

その物品の仕上がり次第によっては、ありえたかもしれない、別の「鉄の時代」を示唆する可能性もある。50年来、児童(特に男児)に支持されその想念に働きかけてきたロボットアニメーション、いわば「鉄の人形劇」は未だ定位されていない集合無意識の祖型なのではないかと思えるように。



1967​愛知県名古屋市 生まれ
1990​日本大学芸術学部 卒
​  
<個展>
2016「New Personification Vol.5 GIRLSLIFESMITH」、日本橋高島屋美術画廊X、東京
2012​「New Personification Vol.4 私たちのどこまでが鉄ではないのか」unseal contemporary(東京)​
2009​「Double Irony」Gallery M contemporary art(愛知)
2008​「鉄面皮 Extended」ストライプハウスギャラリー(東京)
2007​「New Personification Vol.3 人形の融点」ストライプハウスギャラリー(東京)
2005​「New Personification Vol.2 PSEUDO METAL BOSSA」ストライプハウスギャラリー(東京)
2004​「彫刻刑 鉄面皮」ストライプハウスギャラリー(東京)
2003​「New Personification」ストライプハウスギャラリー(東京)
2002​「Exculpture」Gallery APA(名古屋)
​「Exculpture」PORT des ART(東京)
2001​「Exculpture」Gallery APA(名古屋)
​「個展」アートコレクション中野(名古屋)
1996​「小品展」Gean art space(埼玉)
1992​「個展」愛宕山画廊(東京)

<主なグループ展>
2015「像形人間」みうらじろうギャラリー(東京)
「現在幽霊画展」TAV GALLERY(東京)
2014「TARO賞の作家 Ⅱ」川崎市岡本太郎美術館(川崎)
2013​「SUMMER SHOW 2013」日本橋高島屋美術画廊X/新宿高島屋美術画廊(東京)
「溶ける魚 つづきの現実」京都精華大学ギャラリーフロール/Gallery PARC(京都)
2011​「激凸展」unseal contemporary(東京)
2007​「City_net Asia 2007」ソウル市立美術館(韓国)
2005​「第8回岡本太郎記念現代芸術大賞展」川崎市岡本太郎美術館(川崎)
2004​「第7回岡本太郎記念現代芸術大賞展」川崎市岡本太郎美術館(川崎)
2002​「KOREA MASS/JAPANESE FIGURE」MOK AM MUSEUM(韓国)
1999​「新世紀人形展」ストライプハウス美術館(東京)
1998​「WORK'S 98」横浜市民ギャラリー(以降1999、2000年参加)(横浜)

<受賞歴>
2008​平成19年度 愛知県芸術文化選奨 新人賞
2005​第8回岡本太郎記念現代芸術大賞 準大賞 川崎市岡本太郎美術館 
1999​新世紀人形展 日向あき子賞 ストライプハウス美術館(東京) 
1990​日本大学芸術学部 学部賞

個展「鋼鉄のグランギニョール  」2016 ステイトメント_d0226041_17181648.jpg

個展「鋼鉄のグランギニョール  」2016 ステイトメント_d0226041_17200831.jpg



by fujiibph | 2017-08-27 17:14
<< 私たちのどこまでが鉄ではないの... 個展 GIRLSLIFESMI... >>